FXの始め方

円高・円安ってどういう意味?

円高・円安ってどういう意味?

円高とか円安とか言う言葉はテレビの経済ニュースで良く聞きますね。
円が高くなるのが円高ですが、高いというからには「何に対して高いか」を考えます。

1ドルのハンバーガーを買う場合

今1ドルが100円だとします。このような「1ドル=何円」というようなレートを為替レートと言います。


さて次の問題を考えてみて下さい。

1ドルが100円だったものが90円になると、これは円高、円安のどちらでしょうか?
100円⇒90円だから、円安と考えると間違いです。


円高とは円の価値があがること、円安とは円の価値がさがること



答えは次になります。納得いくまで考えて下さいね。

1ドルを交換するのに、100円必要だったものが、90円しか必要なくなった。それは円の価値が上がったからです。1ドル100円のハンバーガーが90円になるということは円高に動いたということです。
円の価値が上がったら、同じハンバーガーを買っても支払う円は少なくなります。

逆に1ドル100円だったハンバーガーが110円になれば、これは円安になったということです。


輸入輸出に大きな影響を与える円高・円安


自動車の輸出企業にとって、円高と円安どちらが利益が増えるでしょうか。



米ドル/円の場合、1ドル100円から90円へと円高になるとどうなるでしょうか。
1ドル100円の時に1台1万ドルの車を輸出すると1台100万円の売り上げがありますが、1ドル90円の円高になると、90万円の売り上げに減ります。

車の輸出企業にとって、1円の円高でも大きな収入減になります。
逆に円安になれば、1円の円安であっても大きな収入増になります。



戻る


a:2924 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional