スキャルピング
スキャルピング
スキャルピングとは、薄皮を剥がすように薄利を積み重ねて利益を得るトレードスタイルです。デイトレの手法で短い時間で売買を繰り返しますから、数秒から数分間で決済します。
2013年7月に「超短期売買(スキャルピング)に規制がかかるとの噂がネット上を流れました。2013年12月末現在、規制はかかっていませんが、今後規制がからないとも言えません。
実際には、スキャルピングを禁止するFX業者が出てきています。プログラムで超高速売買ならともかく、裁量トレードによるスキャルピングには規制はまだ大丈夫です。それを逆手に取って「スキャルピング規制をしない」FX業者があります。
スキャルピングに適した通貨ペア
短時間に値動きがある程度ないと決済してもスプレッドで損をすることになります。
値動きがある程度あって、スプレッドが小さい通貨ペアがスキャルピングをする通貨ペアとなります。
ユーロ/ドル、ポンド/ドル、ドル/円
が一般的ですが、その時々でこれも変化するのでその日に値動きの大小を確認して決めます。
スキャルピングの手法について
数秒から数分の間にエントリーと決済を行うので、パソコンの前に座って(あるいは携帯で)為替レートの動きを見守る事が必要です。
なので昼間は外に本業を持っている投資家は、帰宅後に行う事になります。
チャートを使ってエントリーのタイミングをはかるのが客観的な判断ができるのでおすすめです。
エントリーと同時に損切り注文を出すことが鉄の掟です。
ローソク足の高値と安値の関係&移動平均線と絡めて売買
1時間足でその日のトレンドを確認する。1分足や5分足で売買。
下の画像はDMMFXの5分足のプレミアチャート。
ボリンジャーバンドは移動平均線よりも使いやすいチャート
- ボリンジャーバンドと1分足を合わせてタイミングを計る方法
小林芳彦氏によるスパンモデル・スーバーボリンジャーバンドの使い方のオンラインセミナー
![]() | ←クリックでセミナー開始 伝説のディーラー 小林芳彦氏(JFXの代表取締役)が解説する、 小林芳彦氏のスパンモデルと スーパーボリンジャーバンド 初心者が最初から比較的簡単に使いこなせるツールであり、 勝ち続ける投資家になるために最適。 |
最強スパンモデルFXプレミアムPDF+印刷版(DVD特典付き)
スパンモデル・スーパーボリンジャーバンドを搭載したFX業者
↓
JFX
DMMFX
ヒロセ通商(LIONFX)
マネーパートナーズ
マネースクウェアジャパン
- DMMFXのプレミアチャートにもマーフィーのスパンモデルとスーバーボリンジャーバンドが搭載されているので、最もスキャルピングに適したツールといえます。
ダマシに合う確率は減り、2~3時間のスキャルピングでかなりの勝率となりました。
戻る
a:4841 t:1 y:2