FX取引のコントロールできないリスク
コントロールできないFX取引のリスク
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
FXの取引はレバレッジ取引が出来るのが大きなメリットです。FX初心者でも相場の流れに乗るととても大きな利益を上げる事ができます。
しかし、利益になる時は大きな利益になりますが、判断をミスすると、すぐに資産を失ってしまいます。
その場ではコントロールできないリスクがある
例えば株式市場には特別気配というものがあります。相場が大きな窓(隣り合うローソク足の間に空間があり価格が飛んでいる状態)を開けたままのことがあります。こうなったらもうどうしようもありません。
FX取引では、株式と違ってストップ安、ストップ高のような値幅制限がありません。つまり投資家を保護するために、下落や上昇の幅に制限があるわけではありません。ですから、一瞬で大きな価格変動を生じるので、FX初心者に限らず、資産を失うことがあります。
予期できる変動には対応できても、予期できない時には価格が大きく動き、FX初心者に限らず対応は難しいでしょう。
運用リスクのコントロール
相場は次の動きが読めないと思っていた方が良いです。そのためには常に逃げ場を用意しておくことが大事です。
相場が自分に不利な方向へ動き出す前に、自動的にポジションを閉じる安全策を講じておくことです。それが逆指値によるストップロス注文です。
FX初心者だからこそ最初のFX取引から徹底してストップロス注文を出す習慣をつけましょう。
戻る
a:2816 t:1 y:2