スワップで儲ける方法
FXのスワップポイントで儲ける方法
次のチャートはDMM.FXのプレミアムチャートでのFXの日足です。DMMFXのFXチャートはとても扱いやすく見やすいので、FX取引の初心者にはぴったりです。
FXの上昇トレンドの米ドル/円のチャート
下のチャートは2012年10月半ばから2013年3月までの米ドル/円の日足チャートです。日足チャートとは、一日単位で作るチャートのことで、FX取引の初心者も簡単な分析はする必要があります。
このような右肩上がりのFXチャートを上昇トレンドのチャートといいます。
FXの為替差益とスワップポイント
米ドル/円が上昇した場合
為替が1ドル79円位から94円半ばまで11月12日から2月10日の間で上昇しています。
FXで一万ドルポジションがあったとしたら、(94-79)円×10,000=150,000円の為替損益がゲットできました。
そしてFXのスワップポイントは約90日間のスワップポイントとなるので、DMMFXだと平均1日で1円/1万通貨となるので、90円が貰えます。
合計で15万90円です。FXのスワップポイントよりも為替差益の方がいかに大きいかわかるでしょう。
FX取引で米ドル/円が下降した場合
一方下の図は2013年の5月半ばからのFXの米ドル/円の下落です。これまで順調に上がってきた米ドル/円ですが、あれよあれよと言う間に下がってしまいました。

仮に5月半ばにまだまだ上がると信じて、1ドル/100円で1万ドルを買ったとします。6月半ばまで下落に耐えて持ちこたえていましたが、とうとう6月半ばに94円で決済したとします。
FX取引の為替差損は(100-94)×10,000=6万円の損
そして貰えるFXのスワップポイントは30日ですから 1円×30=30円です。30円-60,000円の損ですね。
これがたとえ豪ドルのような高スワップポイントでも同じです。豪ドルで一日52円/1万通貨貰えたとします。
すると52円×30=1560円がスワップポイントとなります。1560円のFXのスワップポイントを貰うためにFXの為替差損を考えないでいれば、大損をするということになります。
ではこの場合どうすれば良かったのか?これから先はFXのチャート分析の話になりますが、簡単に言うと、103.734円/1ドルをつけた日の安値を次の日に割って終わっていますね。これが決済のサインです。簡単なチFXのャート分析については別記事に欠きます。
要するにFXのスワップポイントを貰うためにFX取引をするにしても、為替の動きに合わせて、下がると思えば決済をする必要があるという事です。結果的に為替差益がFXのスワップポイントよりも大きくなるんですよ。為替差益もスワップポイントもと欲張ってみましょう。
戻る
a:3405 t:2 y:0